皆様こんにちは!
やっと朝夕が涼しくなり、秋の気配を感じます。
10月はスポーツ、旅行、他 何を行うにも良い季節です。
さて、表題の自民党総裁選挙が行われ、
10/4(土)に総裁が決まる様です。
私も一応自民党員として登録しておりまして、
投票用の往復ハガキが届きました。
私は 小泉進次郎 と記入して投函しました。
宛先は愛知県自民党本部です。
党員票としてのほんの一部の一票です。
そんな折りに9/26(金)夕刻 IGアリーナに
総裁候補者5名が集結し、演説会が行われ
私も妻と共に行って参りました。
招待者は元衆議院の熊田裕道氏です。


初めてIGアリーナに行くこととなり、
二人で歩を進めると、私に日本テレビの記者が
インタビューを依頼してきました。
真剣な眼差しの女性記者で、丁寧に名刺を頂きましたので、
私も念いをお伝えしてきました。

会場に入る前には、持ち物検査と金属探知機検査をうけ、
やっと入場できました。想像よりも入場者が沢山で、
スタッフさんも椅子の追加等で大変そうでした。
地元議員等の前振り挨拶等がおわり、
18:00頃から、5名の候補者が各15分ずつ
演説をされて、何百人もの聴衆が聞き入りました。
報道関係者も多数。沢山のカメラの前で、
自民党地方議員やその後援者も時折声をかけ、
盛り上げていました。


私の感想ですが、一番大きな拍手は、
高市早苗候補でした。
そして内容には私の妻も賛同してました。
そして小泉進次郎候補のオーラ、存在感は、
高市早苗候補に負けずに健在と感じました。
そんな中、一番はっきりと批判を恐れずに、
ご自身の政策信念を訴えていたのは、
小林鷹之候補でした。原発推進、防衛費の増額、
日本国民自らが国を守る重要性を熱弁されました。



今日は10/1(水)まだ結果はわかりませんが、
日本の平和が守られ、私の孫子、社員さん達のご家族、
次世代の国民の皆様の笑顔が溢れる国を
作って頂ける、リーダーが選ばれる事を願います。
私たち中部配管のスタッフは、秋が深まり、
冬将軍到来のこの時期に、生活空間の
改善をお考えの皆様のお手伝いを
させて頂くべく準備を整えています。
ぜひご一報をお待ちしてます。必ずお役に立ちます。
ご安全に!!!
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□
お客様にぬくもりと安心を提供するガス会社。
ガス工事からガス機器取替までワンストップでご提供。
給湯器などのガス機器の交換は
翌日・夜間取替などのご要望に柔軟に対応します!
まずはお電話でもメールでも、
お気軽にご相談くださいませ。
TEL :0120-126-676
Mail :info@chubuhaikan.com
HP :https://www.chubuhaikan.com/
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□