皆様こんにちは!
今月も私のブログをご覧頂きありがとうございます。
先月の自民党総裁選挙では、
高市早苗氏が当選されました。
その後の首相指名選挙で内閣総理大臣に選出され、
休む間もなく公務に邁進されています。
野党や左寄りのマスコミからは、
色々なご批判をうけていますが、高い支持率を得ています。
熱量がTV等を通じても伝わってきます。期待します。
さて表題にあります、宮崎県に初めて行って参りました。
この機会はお客様である、クラフティア(旧九電工)
名古屋支社の協力会社の行事への参加でした。
セントレアから出発して、60分ほどで宮崎空港到着。
その後ジャンボタクシーに分乗して暫く観光させて頂きました。
モアイ像のあるサンメッセ日南や、
岩の中に神様がお祀りしてある鵜戸神社、
又、私もファンである読売ジャイアンツが、
キャンプ初日に必勝祈願として参拝している、
青島神社にも行かせて頂きました。
球団の監督、コーチ、選手達の個人の祈願のお札が
掲示されていました。




無事研修会も初日に終わって、翌日は、
毎年11月にメジャー大会が開催されています、
フェニックスカントリークラブでプレーをしました。

何とか90を切りましたが、多数の松の木に
セパレートされた各ホールと、フェアウエー、
ラフの芝がティフトン芝で、ボールが沈み気味で
ショットがやや難しいと、皆の感想でした。
が、思いのほか平らで、ティーグランドからグリーンが
見える設計レイアウトでした。

夜は宮崎の地鶏炭火焼きや、宮崎牛を頂きました。
特にゴルフ場では、牛丼を勧められ美味しく頂きました。
夜の街繁華街も結構広くて人出も多数。賑やかな様子でした。
3日目はフェニックスカントリークラブの隣の
UMKカントリークラブにてプレーをして、帰って来ました。
行きも帰りも飛行機はほぼ満席でした。
人生初めての宮崎を訪れ、現地の人の温かさに触れさせていただき、
仕事を通じてリフレッシュ出来ました。
11月となり、やはり秋は短そうです。
まもなく冬がやってきます。東北や北海道、そして、中部地方でも
冬眠前の熊による被害が多発しております。
人間は冬眠しませんが、冬の寒さを楽しく過ごせる
家庭環境や空間には、ガスが最高です。
床暖房、浴室の暖房 乾燥器の設置、ガス栓の増設、
そして給湯器の能力向上、交換等をお考えの際はぜひとも、
当社にご依頼ください。お待ちしてます
ご安全に!!!
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□
お客様にぬくもりと安心を提供するガス会社。
ガス工事からガス機器取替までワンストップでご提供。
給湯器などのガス機器の交換は
翌日・夜間取替などのご要望に柔軟に対応します!
まずはお電話でもメールでも、
お気軽にご相談くださいませ。
TEL :0120-126-676
Mail :info@chubuhaikan.com
HP :https://www.chubuhaikan.com/
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□


