皆さんこんにちは!
GW真只中、当社は本日5月1日(木)も
仕事をさせて頂いています。
先日4/29 昭和の日に、
私の倫理法人会の友人が会長を務める
全日本日の丸協会のイベント、
昭和の日 奉祝祭が熱田神宮で行われ、
私も初めて参加してきました。
この会は国旗掲揚を通じて、
日本人の心を大切にする仲間を増やしていく事を
目的とする活動をします。

快晴の下、総勢130名ほどが、
国旗を持って神宮会館前に整列し
東門から右回りし、第二鳥居、第三鳥居をくぐって
本宮まで行進して皆で参拝させて頂きました。



その後、昭和36年にこの日の丸協会が
寄贈した、国内で2番目に竿の高い国旗掲揚塔まで
行進、移動し、式典が行われました。




君が代を斉唱し、改めての日本国民で在ることの幸せと、
現在の平和に感謝しました。
その後、神宮会館に戻って
新会長の挨拶、寺岡賢先生の祝辞等を拝聴し
食事を頂きました。


当社の門にも社旗と共に日の丸を掲揚しています。
日の丸が日本の国旗と定められたのは、明治3年1月。
国旗及び国歌が正式に法律で定められたのは、
平成11年(1999年)8月13日です。
これがいわゆる国旗国歌法です。
昭和天皇は激動の時代をずっと国民に寄り添われ、
激務を全うされました。
色々と考えや思想があります。
が、正しい歴史認識を後世に伝えていかないと
日本人が悪い民族で、戦争犯罪を犯し、
いつまでも韓国や、中国に責任を問われ続けてしまいます。
大変難しいデリケートな問題であり、
国を愛する人々や、政治家が本音で行動できません。
日本人はまず、日本人の心を大切にする為にも
時々、日の丸をしっかりと観て、先人達に感謝をする機会を
もってもらいたいと、思います。

平和で豊かな暮らしを守るため、
当社の社員全員で今後も邁進して参ります。
生活空間、環境改善をお考えの方は
ぜひご一報ください。お待ちしてます。
ご安全に!!!
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□
お客様にぬくもりと安心を提供するガス会社。
ガス工事からガス機器取替までワンストップでご提供。
給湯器などのガス機器の交換は
翌日・夜間取替などのご要望に柔軟に対応します!
まずはお電話でもメールでも、
お気軽にご相談くださいませ。
TEL :0120-126-676
Mail :info@chubuhaikan.com
HP :https://www.chubuhaikan.com/
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□